木更津郊外にできた、自家製シャルキュトリーもあるハイレベルなお店「カステット」
木更津市ほたる野にあるブーランジェリー「カステット」さんを訪問。2019年12月にオープンしたお店です。
シェフの國吉さんは、あの大阪の有名店「シュクレクール」で修業をされたほか、パンに合うシャルキュトリー(ハムやソーセージ、ベーコンなどの食肉加工品全般のこと)を極めるために、東京「オギノ」で修業されてから独立された方です。
ショーケース越しの対面式販売です
お店にいると、まずハード系が目に飛び込んできます。焼き色の美しいバゲットにも目を惹かれます。
木更津の養豚場から豚を1頭買いして作る、パテドカンパーニュのサンドイッチや自家製ハムのたまごサンドなども並んでいます。パテドカンパーニュはサンドイッチ以外にも量り売りがありました。
購入したパンはこちら!
左上から時計回りに、
みかんとホワイトチョコ、パンオフリュイ、柚子とクリームチーズ、コーヒーとチョコのリュスティック、クロワッサン。
クロワッサンはシュクレクールのDNAを受け継いでいる感じで、サクサク軽やかなバターの甘みをしっかり感ずる絶品でした。コーヒーとチョコのリュスティックは、味の二弾攻撃が美味しさを増幅してくれます。
バゲットと食パン。
どちらも焼き色が濃くて香ばしく、食パンは軽やかな食感でした!
パン屋さんのご紹介
- 店名
- カステット
- 住所
- 千葉県木更津市ほたる野1-31-1 エクセレント NOW
- 電話番号
- 0438-77-6790
- 営業日時
- 【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
月・火休
この記事を書いた人

岡田 亮 さん
本業は会社員。休日は北海道から石垣島まで日本全国パンを求めて彷徨う旅人。海外はパリを重点に エッフェル塔も凱旋門も見ずにパン屋とスイーツとビストロ巡り。お米は年に数回しか食べない変な日本人です。
コメントを投稿するにはログインしてください。