パン屋さんめぐりー茨城県つくば市編①ー
パン屋さん巡りエリアガイド26. 11, 2019 panmegu
”パンの街”とも呼ばれるつくば市のパン屋さんをチェック!
近頃、パンめぐりストの間では「パンの街」と呼ばれている茨城県つくば市。
実力派揃いのお店が並び、充実のパン旅が出来ます!
それではご紹介しましょう!
①「ブーランジェリー・アンキュイ」
②ベーカリーカフェ「蔵日和」
③「ベッカライ・ブロートツァイト」
①パンの街”つくば”でもトップレベル「ブーランジェリー・アンキュイ」
ビゴの店、リッツカールトン、サバティーニなど数々の名店で修業された実力派のシェフが作るパンが人気の「ブーランジェリー・アンキュイ」さん。
名前の通りの目玉商品が、「つくばの目玉」。ユニークな形ですが、形のみならず、クリームが濃厚でとても美味しい魅力的なクリームパンです。
もちろんそれ以外のパンも美味しいものばかり!様々なバラエティにとんで70~80種類くらいのパンが焼かれています。

栗を練りこんだフランスパン

カレーパン
②米蔵を改装した和のベーカリーカフェ「蔵日和」

「蔵日和」さんは日本庭園のある敷地内にあります。
1階はパンやスイーツが並ぶテイクアウトコーナーと、庭を眺めながら食べられる素敵なテラス席があります。
つくばのパンコンテストで優勝した「メロンパン」もおすすめ!
パンのつくランチも大満足!
焼きたてパン3個が選べるランチもお得感あり。追加でデザートもつけられます。
③「ベッカライ・ブロートツァイト」

ハード系のドイツパン中心にサンドイッチやオリジナルパンを提供している人気店「ベッカライ・ブロートツァイト」さん。
筑波大学のキャンパスも近く、桜並木や公園に囲まれた緑豊かなのどかな雰囲気です。
ドイツパンやバゲッドを使ったサンドイッチが人気!
ライ麦と小麦の配合具材で名前が変わるドイツパン。これらを使った具材たっぷりのサンドイッチは人気で予約必須。

ハムやチーズやタンドリーチキンをサンド
この記事に関連するキーワード
今回巡ったパン屋さんのご紹介
- 店名
- つくばでハード系ドイツパンを食べるなら!「ベッカライ・ブロートツァイト」
- 住所
- 茨城県つくば市天久保2丁目10-20 MAP
- 電話番号
- 029-859-3737
- 営業日時
- 営業時間:7:30~売り切れ次第終了
定休日:日曜日と月曜日
- 店名
- 築180年の歴史を感じる和のベーカリーカフェ「蔵日和」(つくば)
- 店名
- パンの街”つくば”でもトップレベル「ブーランジェリー・アンキュイ」の「つくばの目玉」は極上クリームパン!
- 住所
- 茨城県つくば市稲荷前33-1 MAP
- 電話番号
- 029-879-7258
- 営業日時
- 09:00~19:30
火・水休
- ブーランジェリー・アンキュイ
- http://encuit.jp/
コメントを投稿するにはログインしてください。