パン好きなら誰しも憧れる「VIRON渋谷店」。VIRON社のフランス小麦にこだわった技の光るパン達!

バゲットが美味しいとパン友さんからオススメされて
ずっと行きたかったパン屋さん「VIRON」さん。


店内1階ではパンやケーキなどを販売。2階がレストランフロア。
朝食時間は9時から11時までのモーニングセット「プチ・デジュネ」が人気!
今回はパンを買うだけだったので並ばなかったのですがレストラン利用の方の行列を見ると日曜、オープン10分前、6人の名前が待ちボードに書かれていました。
平日はベーカリーで購入したパンをカフェスペースで食べることもできます。


9時オープンですが、オープンと同時にお店に入るとまだパンがぜんぶ出てないので注意です!50分に1回パンが焼き上がるのでいつでも焼き立てを味わうことができます。
フランスの製粉会社「VIRON」のレトロドールという小麦粉がパンやスィーツに使われております。

フランスに職人を派遣し修行を行うほか、硬度1500のミネラルウォーターのコントレックスを使用し、日本とフランスとの水の硬度差を調整するなど思考錯誤を繰り返してようやく納得のいくバゲットが完成したそうです。
→道理で美味しい訳だ!!
西川社長はその美味しさの背景にあるVIRON社のフランス小麦に着目し製粉会社と直接提携しています。


*プーレロティ ¥842 実食*
ずしっと重くめちゃくちゃハード系で、カリカリバリバリと噛むと奏でる顎外れそうなほど、太いバゲット。
バゲットは小麦の味がぎゅっと濃縮されており初めて食べる小麦の濃さ。噛めば噛むほど美味しいが滲み出てくる!
具材のキャロットラペは甘くなっておりマスタードマヨに絡まったローストチキンの旨味、塩味とステキなセッションをしてしっかりとしたバゲットと一緒に食べるとほっぺ落ちる〜!

バゲットサンドの種類が豊富で迷いますw


クロワッサンやパンオショコラはエシレバターを使っていて贅沢なパン。
パンオレザンやプラリネはもはや芸術パン!

フーガスとは
南フランスプロヴァンス地方発祥の葉っぱの形をしたパン。
成形時にナイフで切り込みを入れて葉脈を模している。
昔はパン焼き釜にこのパンをちぎり入れて釜の中の温度を計っていたため“灰に埋めて焼いたパン”という意味の「フーガス(Fougasse)」
という名がついたそう!
お店によってはドライトマトやチーズ、ベーコンなどを入れたものもあるようです!

*フーガストマト ¥454 実食*
フーガスもたくさん種類があって置き方が立てるという。
まるで4枚フーガス並べられると炎のよう!
ぼくの目にも火が灯りましたw
ドライトマト好きにはたまらない一品
たべるとライ麦の香ばしさをはらんだパン生地は表面がサクッと中がもちもち
中にオイル漬けされた旨味が凝縮されたドライトマト。
トマトのうまみ成分であるグルタミン酸・アスパラギン酸がジュワッと!
トマトの水分・旨味とオイルがたっぷりしみたパンは柔らかく味の濃厚。


*ショーソンオポム ¥540 実食*
まず見た目から、美しい!
キミ綺麗だよーって、パンに呟く→変態だなw
二つに切った断面も、綺麗。中身まで素敵だなんて。パイ生地のサクサク、いやこの厚みはザクザク感で、この後のリンゴを期待させる。
よく米一粒一粒が立っているという表現があるけれど、それと同様に生地1層1層が旨味を持ち主張しているのを感じる。
そして歯がいらないリンゴのコンポートは甘味7酸味3の割合で、ちょうどいい!
カスタードクリーム入ってると想像してたけど、これなら無くても満足。むしろ無い方が良いかも!
全て計算されてるんですね。史上最強のショーソンオポムにほっぺ落ちる〜!

パン以外のケーキもたくさん。ショコラフランボワーズもあります



ジャムや焼き菓子も売っているのでお土産やプレゼントにいかがですか?
パン屋さんのご紹介

- 店名
- VIRON 渋谷店 (ヴィロン)
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 1F
- 電話番号
- 03-5458-1770
- 営業日時
- 【営業時間】
8:00~21:00
※日曜営業
【定休日】
無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。
※2階レストランは別店舗になります
ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店
この記事を書いた人

はらペコ小僧 さん
社会人7年目。食べるのが好きで、特にパンが大好きです! ロードバイクで走って、見つけた美味しいパン屋さんを紹介します! 下記のSNSもやっていますので、 こちらも合わせてご覧ください^ ^ Instagram https://www.instagram.com/pansukiharapekocyclist/ Twitter https://twitter.com/HarapekoCyclist
コメントを投稿するにはログインしてください。