毎日でも食べたい素朴なパン【オパン】(東京都・渋谷区)
笹塚にある知る人ぞ知るパン屋さん“オパン”。
笹塚の閑静な住宅街を抜けると可愛らしい水色の扉が出てきます。
こちらのお店は“近所にあるいつものパン屋さん”がテーマのパン屋さんです。だからなのか見た目が豪華なパンというよりかは日々の食事に合うような素朴なパンがたくさんありました。
○オパンドッグとってもハード。だからこそパン自体の主張が強く、ソーセージといいバランスです。
キャベツピクルスが敷かれていてさっぱり食べられます。たくさん噛むので食べ応えバツグンです。
○グリッシーニ異様なほど長細く、かつ80円という安さに惹かれてつい買ってしまったこちらのパン。
よくあるもっちり系のチーズパンを想像して食べてみると“ガリッ”という音がしてびっくりしました。
スープやソースにディップして食べられることが多く、折って食べるのがマナーだそうです。ビスケットのようにお菓子感覚で食べられました。
○栗とヘーゼルナッツこちらもハード系のパン。
栗とヘーゼルナッツだけでなくオレンジピールも練り込まれており、噛むたび様々な食感がして飽きません。
栗はほんのり甘く素朴な味で、食べ進めるほど美味しく感じます。
○ミルクフランスミルクフランスはミルクフランスでもコッペパンのような生地だったり、はたまたハード系の生地だったりと、様々な派閥があります。これは後者のハード系の中でも群を抜いてハードな生地でした。(毎回引きちぎらなければならないほど)でもそれが癖になります。
ギュッと密度の高いフランスパンにミルクの甘みが染み込んで、何個でも食べられちゃうほど美味しいです。“おひとり様2本まで”という注意書きにも納得です。
○フランボワーズタルトレット土日限定品のタルトレット。
タルト生地を想像していたので、思わず“めっちゃパン”と言ってしまったほどふかふかのパンでした。
ベリー・カスタード・パンのバランスがちょうどよく、ハード系のパンで顎が疲れた頃におすすめのパンです。
どれを食べてもしみじみ美味しいと感じるパンでした。
ハード系のパンをゆっくり噛みながら食べるので、心なしか時間もゆったりと進んでいた気がします。
散歩のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
SHOP INFORMATION
【店名】オパン
【住所】東京都渋谷区笹塚1-9-9
【電話番号】03-6407-8507
【営業時間】8:00 ~ 19:00
【定休日】月・火
※写真の商品の種類、価格は、2024年2月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介

- 店名
- オパン
- 住所
- 東京都渋谷区笹塚1-9-9
- 電話番号
- 03-6407-8507
- 営業日時
- 【営業時間】8:00~19:00
【定休日】 月・火
- https://www.facebook.com/opanbakery/
- https://www.instagram.com/opan_bakery/
コメントを投稿するにはログインしてください。