シナモンとカルダモンと溶かしバターの香りがたまらない【西久保ベーカリー】(東京都・武蔵野市)
今回ご紹介するのは、JR三鷹駅から徒歩8分ほどのところにある「西久保ベーカリー」さん。青色の壁が印象的な可愛らしい店構え。
レーズン酵母で国産小麦を使ったパンを焼かれています。伺った日は猛暑のため数を抑えておられるとのことでしたが、普段は12時前頃にパンが揃うそう。
数は少なくとも、並ぶパンの姿から丁寧にパンに向き合っておられるのだろうことが伝わってきました。
今回購入したのは2つのパン。
◆かもめシナモンロール
見た目はザ・北欧のシナモンロール。
「かもめ」はかもめ食堂からでしょうか。独特な形と美しい層の重なりが目を惹きます。
生地には湯だねが使われており、もっちりむっちりした食感が特徴的です。
シナモンシュガーとカルダモンが使われており、シナモンの渋みのある香りの後に、かすかにカルダモンの爽やかな香りが漂います。
スパイスの香りや味わいがしっかりと感じられる、ほどよい甘さ。
美味しさにほどよいサイズ感も相まって、ぺろりと完食してしまいました。
◆アーモンドクリームパイ
3日間かけて作られたというパイ生地で、マジパン入りのアーモンドクリームが包み込まれています。
パイ生地はサクサクしつつもしっかりとした食感で、密度がみっちり詰まっている印象。
噛むごとにじんわりとバターの香りが広がり、味わいに深みが増していきます。
アーモンドクリームは柔らかな甘さで、マジパンのほのかな甘みを感じます。アーモンドクリームからパイ生地まで、丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。
今回ご紹介した西久保ベーカリーさん以外にも、周辺にはパン屋さんが軒を連ねます。
ぜひパンめぐりに行ってみてくださいね。
SHOP INFORMATION
【店名】西久保ベーカリー
【住所】東京都武蔵野市西久保2-6-1
【電話】0422-27-7509
【営業時間】11:00〜13:00 16:00~18:00
【定休日】水・木 第2・4金曜
※写真の商品の種類、価格は、2023年7月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはHPなどでご確認ください。
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介
- 店名
- 西久保ベーカリー
- 住所
- 東京都武蔵野市西久保2ー6ー1
- 電話番号
- 0422-27-7509
- 営業日時
- 【営業時間】 11:00-13:00
16:00-18:00
【定休日】 水、木、第2・4金曜
コメントを投稿するにはログインしてください。