グルテンフリーの米粉パンを習ってきました!
グルテンフリーよりもただただ米粉パン作りに惹かれた相変わらずパン好きなわたしです。
生地に米粉が入るとモチモチして美味しく、もちもち好きとしてはたまらない食感です♡
「米粉パン」って聞くとグルテンフリーでヘルシーなイメージが強いかと思いますが、
小麦粉に含まれるグルテンがないとパンのように膨らまず作るのが難しいんです。
だから米粉パンは米粉と小麦粉をブレンドして作ることが多いです。
(グルテンフリーというより、グルテンライト的な位置付けですね!)
今回、パンコーディネーターの先輩でもあり青山で人気のパンレッスンを開いている
ayapan教室の絢子先生が米粉100%の美味しいパンを教えてくださるということで
興味津々でお邪魔しました。
とはいえ、息子が生まれてからはつい簡単なパン作りばかりを求めている私。
米粉だけだと捏ねるのが大変かな?時間かかるのかな?そしたら家では作らないかも…
そもそも美味しいのかな?(失礼)なんて実は思っていました 笑
しかし実際には捏ね無し、難しい作業や材料も無し、型に入れて、
あっという間に出来てしまう驚きの神レシピ!
グルテンフリーのパンが食べたい方やママのパン作りにぴったり!
早速出来上がった米粉パンをいただくと、もちもちというより、もっちもち!
なのに口溶けなめらかで軽い食感。
しかも外側はサクッとしていていくらでも食べられそう♡♡
アレンジで米粉パンをフレンチトーストにしてもいただいたら、これまたとろける
新食感♡秋らしいマロンのホイップにくるみといちぢくのトッピングがベストマッチ。
気になる方はぜひayapan教室にお問い合わせくださいね!
作った米粉パンを何と一緒に朝パンで美味しくいただこうか…
妄想でニヤニヤしながら眠りにつきました。
今日の朝パンはまた後ほどアップしますのでお楽しみに!
■ayapan教室■
米粉パン以外にパン作りの基本のレッスンや12月は酒粕のシュトーレンや
クリスマスのリース作りのレッスンがあります♪
◯最新のスケジュールはこちらから→
https://cookingschool.jp/reservelist/12916
外苑前、表参道から近いノートルスタジオでレッスンされています。
絢子先生はスタジオのオーナーさんでもいらっしゃって、パン作りにぴったりの環境で
とってもお洒落なスタジオです。
パン教室を開きたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
◯ノートルスタジオHP→http://notre-studio.com
この記事を書いた人

panmegu さん
パン屋さんを巡る旅メディア パンめぐ
関連記事




パン職人の国際コンテストに出品のファンタスティック...
by ayako nagashima on 04. 06, 2018
ドンクの瀬川洋司シェフが日本人として唯一...
コメントを投稿するにはログインしてください。