いま話題の「パン好きの牛乳」の実力を試してみた。
美味しいパンを探してどこまでも。
ある日、パン屋さんを巡る旅メディア「パンめぐ」編集部に、気になる話題が飛び込んできた。
「巷では ”パン好きの牛乳”という商品が発売しているらしい・・・!」
「パンにベストマッチな”パン好きの牛乳”は、すごい実力らしい・・・!」
美味しいパンを求める冒険心は誰より強い”めぐりスト”さん達の間でも、どうやらこの牛乳は話題になっている。
ムクムクと湧き上がる興味を抑えきれず、「パンめぐ」編集部では、“めぐりスト”さんたちに集まってもらい「パン好きの牛乳」の実力を試しつつ、牛乳に合うパンNo.1を決定しちゃう大試飲&試食を実施した!
紫陽花の綺麗な梅雨のある日。
表参道某所には、続々と”めぐりスト”さんが結集してくれました。そして、「パンめぐ」の”めぐりスト”オオトヨウコさんが、今回の座談会のMC!リラックスした雰囲気で会場を盛り上げてくれた。
いよいよ、座談会がスタート!
そもそも、パンに合う牛乳って一体どんなもの?
まずは、今日集まってくれた”めぐりスト”さんに、パンに合う牛乳のイメージを聞いてみた。
「甘いパンや辛いパンの強い味わいをまろやかにしてくれる牛乳、それがパンに合う牛乳のイメージ。」
「パンに使われているバターや乳成分と、乳脂肪分が高い牛乳はお互いの主張が喧嘩しそうなので、パンを引き立ててくれるものが自分が考えるパンに合う牛乳のイメージ。」
「アンパン、きな粉パン、揚げパンなど昭和的なパンと合うのが、パンに合う牛乳のイメージ。」
etc…
牛乳とパンの組み合わせは子供の頃の給食のイメージが特に強く、大人になってパンとコーヒーを組み合わせることが当たり前になり、牛乳はコーヒーに入れてカフェオレやカプチーノにして飲むという意見が多数派であった。
早く「パン好きの牛乳」を試してみたいという空気感が少し漂う中、”めぐりスト”さんを前に今年4月に発売されたばかりの「パン好きの牛乳」について、株式会社カネカFoods&Agris Solutions Vehicle乳製品事業開発Strategic Unitで、商品企画を担当した天川隼人さんに、お話を聞いてみた。
〜牛乳を忘れてしまった大人に飲んでもらいたい〜
「私たちは、北海道の別海町という町の酪農家さんと魅力ある酪農業の実現に向けて、一緒に取組みを始めています。酪農家さんがこだわった乳質の個性をきちんと活かして、商品化するということを目指しています。
「パン好きの牛乳」では、北海道産の生乳に出来るだけ熱を加えず、絞ったままの生乳本来の深いコク、そしてスッキリとした味わい作り出す工夫をしています。
「牛乳を飲むと口に残る」「独特の匂いが気になる」「食事に合わない」という、味覚の面で敬遠され、忘れられてしまった牛乳を、特にパン好きな大人の方々にパンと一緒に飲んでもらいたい!そんな強い想いから、今回開発に至ったのです。
”パンをより美味しくする”そして、”パンをもっと楽しんでもらう”このことに特化して作ったのが、この「パン好きの牛乳」なんです。」
【パン好きの牛乳 製品紹介】
商品名:Milk for Bread パン好きの牛乳
内容量:500ml
原材料名:生乳100%(北海道の生乳を使用)
成分:成分無調整(乳脂肪分3.7%以上 無脂乳固形分8.4%以上)
パン好きの牛乳公式サイト:https://www.kaneka-milk.jp/milkforbread/milk/
なんと!
「パン好きの牛乳」には、そんな秘密が隠されていたなんて。”めぐりスト”さん達も、天川さんの熱のこもった説明に興味津々の様子。編集部としても、この後の試飲に期待が高まるばかり。
いざ、「パン好きの牛乳」を”めぐりスト”さんたちと味わってみることに!まずは編集部と”めぐりスト”さんたちでまずは「パン好きの牛乳」の味わいを純粋に試してみることに!
冷やされた「パン好きの牛乳」を目にした”めぐりスト”さんからは、
「ちょっとクリーム色っぽくて、味が濃厚で甘いのかな?」
確かに、いわゆる一般的な美味しい牛乳のイメージはそんな感じ。そして、そのままストレートに飲んでみた”めぐりスト”さんは、口々にこんな感想が!
「わ~、甘さがあるのに後味は本当にスッキリ」
「牛乳が苦手な人でも飲めるかも」
「え?牛乳のしつこさが全然ない」
と、”めぐりスト”さん達は従来の牛乳とのギャップに驚いてる様子。
確かに、パンめぐ編集部も説明を聞いたときは「甘くて生クリームのように濃厚」な牛乳なのかな?と思っていたのだが…。薄いわけではないのに、スッキリ・さっぱりしていて、牛乳そのものの美味しさはしっかりある。
なんだか従来の美味しい牛乳とは、かなり味の印象が違うように感じる。
さっそく編集部は、じっくりと牛乳を味わっている”めぐりスト”さんに直接意見を聞いてみた!
「普段牛乳はほとんど買わないけど、「パン好きの牛乳」は匂いが全く無いし、口の中に膜が張る感じがない。」
「普段飲んでいる牛乳より、甘みがあるのにさっぱりしている!」
「牛乳独特のクセがないので、スッキリした味。パンと戦わなそう(笑)」
「濃厚すぎないので、飲みやすい」
「甘さがあるのでパンに合いそう」
「牛乳を何年も単独で飲んでないけど、これなら美味しい!」
「乳製品は大好きな方だが、「パン好きの牛乳」はスッキリ飲みやすい。もっと飲みたくなる!(笑)」
でも…この牛乳が本当にパンに合う実力があるのかどうか、ここからが本題!
次回はいよいよ、この牛乳が本当にパンにベストマッチなのか、”めぐりスト”さんが超!厳選した8種類のパンを試食しながら、「パン好きの牛乳」と組み合わせて、その本当の実力を探ります。
そして、参加した”めぐりスト”さんの投票によって、「パン好きの牛乳」に一番合うパンをランキング形式で発表します!お楽しみに!
この記事に関連するキーワード
この記事を書いた人
panmegu さん
パン屋さんを巡る旅メディア パンめぐ
コメントを投稿するにはログインしてください。