並んででも食べる価値あり!厳選された材料から生み出される至極のパンたち【しげくに屋55ベーカリー】(東京都杉並区)
今回ご紹介するのは、JR高円寺駅から徒歩3分ほどのところにある、「しげくに屋55ベーカリー」さん。
高円寺駅北口を出て、高円寺中通り商店街を進むと突如、軽快な音楽と共に行列が現れます。
シックな内装に落ち着いた照明、軽快な音楽。
どこかバーのような雰囲気が印象的な店内。
ショーケースにずらりとパンが並んでおり、商品名を伝えて取ってもらうスタイル。
たくさんのパンに胸躍らせながら、順番が来るのを待ちます。
こちらのお店のパンは、国産小麦100%。
さらにパンによって小麦の種類や産地を使い分けています。
壁には材料を紹介する貼り紙が。
小麦から酵母やバター、砂糖、塩と、細部にまでこだわってパンと向き合う姿勢が、ひしひしと伝わってきます。
そんなこだわりの詰まったパンを見ていると、ついつい大量買いしたくなってしまうのですが、そんな気持ちを落ち着けて…
今回は定番人気のパンを中心に購入してみました。
◆うぐいす豆のまめパン
まめパンを扱うお店はさほど多くない気がするのですが、うぐいす豆のまめパンはさらにレア…!
「大人気」のポップにも惹かれ購入してみました。
近くの公園でさっそく実食。
ごろごろと入った豆のうぐいす色がうっすら見え隠れする見た目。
生地も詰まっており、見た目以上にずっしりしています。
ふたつに割る、その感触から既に美味しい予感…!
その期待を裏切らない美味しさでした。
うぐいす豆は甘さ控えめでほっくり。
香り高い独特の風味を存分に感じられる味わい。
そしてパン生地は、じっくり噛みしめたくなる、ほどよい弾力。
不思議と噛むごとに甘みが増すように感じます。
こんなにも奥深く、バランスの整った豆パンは初体験でした…!
◆北海道和寒町のかぼちゃやわらかパン
定番人気のやわらかパンシリーズ。
プレーン、レーズン、くるみ、チーズ、そしてかぼちゃがあります。
北海道産小麦がブレンドされた生地。
そこに北海道のかぼちゃというコンビネーションにわくわく。
小ぶりな食パンくらいの大きさで、ずっしりとした重みがあります。
切ってみると、表面に見えていた黄色が鮮やかさを増してお目見え。
やわらかパン、とあったのでふわふわなのかなと思いきや、やわらかさの中にももっちりとした弾力が。
かぼちゃの色合いと香りはあるものの、味わいはほんのりで、菓子パンとしても、食事と合わせても食べられます。
くるみやレーズンのやわらかパンが特に人気なようで、そちらも食べてみたくなりました…!
◆むっちりベーグル アールグレイにチャイとドライジンジャーのベーグル
ベーグルも定番人気商品で、ショーケースの真ん中に10種類ほど並んでいます。
むっちり/もっちり、があり、「もっちり」には米粉も配合されているようです。
数多のベーグルから商品名に一目惚れしてこちらを。
アールグレイもチャイもジンジャーも大好物。期待が高まります。
ベーグルの生地はその名の通りむっちり。
焼き直すと、表面はパリッと内側はむっちり。
アールグレイの茶葉がたっぷり練り込まれた生地に、甘く煮た生姜が包まれています。
食べる前からその香りはチャイ。
そして食べると口の中までチャイ。
なるほど、と膝を打ちました。
これは他のベーグルも気になります…!
すべてのパンの満足度が高く、行列に並ぶのも厭わないその人気にも頷けます。
営業時間は長いですが、気になるパンがありましたら早めの時間の来店をおすすめします!
SHOP INFORMATION
【店名】しげくに屋55ベーカリー
【住所】東京都杉並区高円寺北3-22-9 大陸コーポ 1F
【電話番号】03-5356-7617
【営業時間】10:00〜20:00 ※売り切れ次第CLOSE
【定休日】火曜日
※写真の商品の種類、価格は、2022年2月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗またはInstagramにてご確認ください。
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介
- 店名
- しげくに屋55ベーカリー
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-22-9 大陸コーポ 1F
- 電話番号
- 03-5356-7617
- 営業日時
- 10:00〜20:00
※売り切れ次第CLOSE
【定休日】火曜日
- https://www.instagram.com/shigekuniya55/
この記事を書いた人
Kayo さん
パン屋めぐりが毎週末の楽しみ。個人経営のぬくもりのあるお店とパンが大好きです。
コメントを投稿するにはログインしてください。