魚介類のサンドイッチの美味しさを再発見!ドイツを中心に展開するレストラン【NORDSEE(ノルトゼー)ザルツブルグ店】(オーストリア・ザルツブルグ)


0

ヨーロッパに旅行すると、なかなか美味しい魚介料理に出会えなくて、魚介類が恋しくなることがあります。スペインやポルトガルなどの南欧圏には美味しい魚介料理がありますが、ドイツ語圏(ドイツ・スイス・オーストリア)では肉料理が中心となり、余りお目にかかれません。

そんなドイツ語圏を中心に魚介類の料理とサンドイッチを専門に販売するチェーン店があります。その名はNORDSEE(ノルトゼー、ドイツ語で北海)という名前で、赤い魚のマークのロゴが目印です。

ノルトゼーは1896年にドイツ・ブレーメンで誕生した魚介類専門商社が起源です。
ドイツ国内に主に展開していますが、オーストリアにも多数あります。今回はそのザルツブルグ店(オーストリア)に伺いました。

お店の入り口右側には調理されたサーモン、海老、牡蠣などが並んでいます。

奥にはシーフードを使ったパスタ類が。お店はイートインも可能です。

そして入り口左手はサンドイッチのコーナーです。Backfisch-Baguette(フィッシュフライのバゲットサンド)、Raucherlachs-Walnussbrot(スモークサーモンのクルミパンサンド)などが整然と並んでいます。

日本では珍しいニシンのバゲットサンド(Matjes-Baguette)。北欧スタイルということで、酢漬けニシンと玉葱、キュウリなどがサンドされています。

今回はテイクアウトで購入しました。

【購入したサンドイッチ】

*Raucherlachs-Walnussbrot(スモークサーモンのクルミパンサンド)

これは美味しい!定番のスモークサーモンとクリームチーズがクルミパンにサンドされていますが、先ずスモークサーモンが脂がのっていて絶品。そしてパン生地は恐らく全粒粉のパンですが、これがサーモンとの相性抜群でした。美味しくて、別の日にまた購入してしまいました。

*Backfisch-Baguette(フィッシュフライのバゲットサンド)

これも素晴らしいです。香ばしく揚がった魚のフライはバゲットにぴったり。

魚とパンとの相性の良さを再発見。日本にもあったらいいなと思うお店です。

なおこのNORDSEE SALZBURGは旧市街の有名なGetreidegasse(ゲトライデガッセ)にあり、モーツァルトの生家のすぐ近くです。

そしてザルツブルグに行ったら、ホーエン・ザルツブルグ城からの絶景を観に行くことをお勧めします。

SHOP INFORMATION
【店名】NORDSEE SALZBURG(ノルトゼー・ザルツブルグ)Getreidegasse(ゲトライデガッセ)店
【住所】Getreidegasse 11, 5020 Salzburg, オーストリア
【電話番号】+43 664 600167162
【営業時間】10:00~20:00(月~木)、10:00~21:00(金~日)
【定休日】無休


この記事に関連するキーワード

パン屋さんのご紹介

NORDSEE SALZBURG(ノルトゼー・ザルツブルグ)Getreidegasse(ゲトライデガッセ)店
Getreidegasse 11, 5020 Salzburg, オーストリア
電話番
+43 664 600167162
営業日
【営業時間】10:00~20:00(月~木)、10:00~21:00(金~日)
【定休日】無休

HP
https://www.nordsee.com/de
Instagram
https://www.instagram.com/nordsee_official/

一覧へ

この記事を書いた人

岡田 亮

岡田 亮 さん

本業は会社員。休日は北海道から石垣島まで日本全国パンを求めて彷徨う旅人。海外はパリを重点に エッフェル塔も凱旋門も見ずにパン屋とスイーツとビストロ巡り。お米は年に数回しか食べない変な日本人です。