パンだってある無印良品【MUJI Bakery 銀座】(東京都・銀座)
最近の無印良品と言えば生活用品から始まり、「家」も「キャンプ場」まである。
だからもちろんパン屋もある。
銀座のMUJI Bakery 銀座へ。(なんと上階にはホテルまである)
ここのロールパンに目がない私。
はじめてのイートインを利用してきたのでレポします。
銀座の無印良品は世界旗艦店だそう。
2019年のオープン以来、こちらのお店では、まずはパンを購入し、その後、他の売り場に行くというほど、メインはパン。
ここのロールパンが絶品で外せないのはもちろん、季節限定商品もあり、いつ行っても発見がある。
無印良品らしいシンプルで素朴なラインナップながらも味はお墨付き。
どれも間違いない美味しさ。惣菜系から食パンまで幅広く展開。
ランチタイムの訪問だったが、店内は広く、買い物も会計もスムーズ。
今回は「今月の推し」になっていた練乳クリームパン他、アイスコーヒーと共にいくつか選択。
ロールパン、練乳クリームパン、フルーツサンドを頂く。
季節のフルーツサンドは数量限定の垂れ幕に惹かれて購入。
見当たらないと思い、店員さんに声をかけると店外の冷蔵コーナーに。
ベーカリーで焼き上げた牛乳食パンと、青果コーナーにあるぶどうとのコラボ企画だそう。
フレッシュなぶどうのジューシーさが堪らない。自家製クリームにはマスカルポーネチーズが使用されていて、まるでケーキを食べていると錯覚してしまうほど。
ふわふわ生地とぶどうの甘さ、クリームとよく考えらているバランスでくどさがなく、あっという間に完食。
絞りがきれいな練乳クリームパンはコッペパンの端までたっぷりなのが嬉しい。
優しい甘さで濃いめのアイスコーヒーにもよく合う。
割と大きめのサイズながらあっさりとしているのでこれもあっという間に完食。
ロールパン。一個90円という安さも驚き。
ふかふかの生地にもバターを練りこみ、更にバターを包んで焼き上げている人気No.1商品。
もう何個購入したかわからないほど。
じゅわっとしみ込んだバターと上部にかけられた塩のバランスが絶妙で、言うなれば塩パンに近い感じ。
食事に添えるというより、単品でしっかり味わいたい美味しさ。
店内では次々と焼き上げられているので、出来立ての時間に立ち会える事もしばしば。
銀座のほか有明、青葉台、関西エリアにもあるようなので近くに行った際はぜひ訪れてほしい。
SHOP INFORMATION
【店名】無印良品 銀座(MUJI Bakery 銀座)
【住所】東京都中央区銀座3丁目3番5号
【電話番号】03-3538-1311
【営業時間】11:00~21:00(MUJI Bakery 平日7:30~21:00/土日祝_10:00~21:00)
【定休日】不定休
※写真の商品の種類、価格は、2022年12月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはHPにてご確認ください。
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介

- 店名
- 無印良品 銀座(MUJI Bakery 銀座)
- 住所
- 東京都中央区銀座3丁目3番5号
- 電話番号
- 03-3538-1311
- 営業日時
- 【営業時間】11:00~21:00(MUJI Bakery 平日7:30~21:00/土日祝 10:00~21:00)
【店休日】不定休
- https://www.instagram.com/muji_ginza/
この記事を書いた人

コバヤシサン。 さん
守備範囲はガッツリ系からおしゃれカフェまで
コメントを投稿するにはログインしてください。