福岡発!行列の絶えないパンのテーマパークが表参道に!【amamdacotan】
福岡にある大人気ベーカリーのamamdacotan(アマムダコタン)さんが、10月1日に表参道にオープン。
とても気になっていたお店だったので、パン好きとしては居ても立っても居られずオープン初日に伺いました。この日は台風が接近していたのですが、そんなのお構いなし。パンの誘惑には勝てない私です。
オープン初日は、開店1時間前に到着して20人目くらい。お店を出るころには、外に70人ほどの行列が。やはり大人気ですね。
1時間半近く待ってようやくお店の前まで来ました。この時点でわくわくが止まりません。
お店に入ると、そこはパンのテーマパーク。綺麗に整列している色とりどりのパンたち。それだけでなく、お店の内装やスタッフさんの服装までひとつの世界観に統一されていて、つい現実を忘れてしまうほどの没入感にどっぷりと浸かることができます。

お店に入ると、そこはパンのテーマパーク。綺麗に整列している色とりどりのパンたち
没入感に浸かりすぎた結果がこちら。夢の国なので、どれだけ買っても許されます。
(レジのお会計で現実に強制送還されたのは秘密です)
店内にはカウンター席、外には大きなテーブルのテラス席があり、イートインでも出来立てのパンを楽しむことができますね。
どれもこれも紹介したいところですが、今回は厳選した4つをご紹介。
▢ 「ダコタンバーガー」
お店の名前のついた、ド迫力のこちら。まず驚いたのは、生地の美味しさ。クラストはしっかりめ、弾力のある高加水クラム。トップの穀物も香ばしくて絶品です。
次に衝撃的だったのは、具材の美味しさ。肉肉しいサルシッチャは噛み応えしっかりながらも、あっさりとした味わい。さらに中には南瓜、なす、にんじんのグリルが。どれもこれもものすごく柔らかくて、とても甘い。素材自体の美味しさが最大限に引き出されています。その上には紫キャベツのマリネ。酸味が控えめなので絶妙な爽やかさと全体の調和を生み出してくれます。
▢ 「厚焼きオムレツサンド」
ぷるっぷるのぷるぷるの卵。でも半熟感は一切なく、ほわっと崩れるオムレツタイプ。だし巻きでも甘い玉子焼きでもなく、「オムレツ」のシンプルな味わい。卵5個分を使っているらしく贅沢なサンドです。
しっとりむっちり系のパン生地はオムレツと絶妙なバランス。粒マスタードの効いたまろやかマヨとの相性もばっちりです。
▢ 「プロシュートとブルーベリージャム ブルーチーズのハニートースト」
塩気の効いたプロシュートに、甘酸っぱいブルーベリージャム、濃厚なブルーチーズの癖が相まって、極めつけには優しい甘さのハニー。トーストの表面は香ばしくてガリッガリ、パン生地は弾力があってもっちもち。これは、お洒落なビストロの一品にもなってしまいそうな味わい。
▢ 「栗のマリトッツォ」
マリトッツォのパン生地で感動したのは、ここが初めてでした。
むっちり系でソフトなブリオッシュ生地。そして、ブリオッシュなのにものすごくしっとり。卵感もしっかり感じられて、パン単体でもものすごく美味しいです。
また、この生地がクリームと相性抜群で。クリームは甘さ控えめでとってもエアリーな舌触り。たっぷりサンドされているものの、全くくどさがない。あんこは粒感しっかりで程よい甘さ。そこに、ほっくほくで自然な甘さの栗が加わり一気に季節感を楽しめます。
いかがでしたか?amamdacotanさんのわくわく感を、少しでも楽しんでいただけたでしょうか。
今回、amamdacotanさんの世界観と美味しさにすっかりと魅了されてしまった私。たとえ行列だったとしても、そんなことを一瞬で忘れさせるほどの魅力がここにはあります。表参道にできた最高にわくわくするパンのテーマパークに、ぜひとも足を運んでみてください。
SHOP INFORMATION
【店名】amam dacotan
【住所】東京都港区北青山3-7-6
【電話番号】03-3498-2456
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】 水、第二第四木曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗またはHP、Instagramにてご確認ください
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介
- 店名
- AMAM DACOTAN(表参道店)
- 住所
- 東京都港区北青山3-7-6
- 電話番号
- 03-3498-2456
- 営業日時
- 10:00~19:00
【定休日:】水曜日、第2・第4木曜日
- https://www.instagram.com/amam.dacotan/
この記事を書いた人

まつこ さん
パン好きの女子大生。Instagramでパンをメインに情報発信をして、フォロワーは1万人以上。
コメントを投稿するにはログインしてください。