福留 瞬(Candy Boy)の『美味しいパン旅』~幸せになれるパン屋さん~#19 『The Little BAKERY Tokyo』
今回は、明治神宮前駅から徒歩数分の『The Little BAKERY Tokyo』へ行って参りました。
明治通りの一本裏にあるので、落ち着いて店内を見ることができます。
入った瞬間から、80年代ニューヨークにあるベーカリーのようなヴィンテージ感があって、壁紙も可愛くて、色々なところで写真を撮りたくなるようなお洒落な店内に、心が弾みます。
そんなThe Little BAKERY Tokyoで食べたパンをご紹介します!
☆STRAWBERRY ANKO&BUTTER BREAD
いわゆる、あんバターにいちごが入った小ぶりなパンなのですが、ここでしか味わえないオリジナル要素が沢山!
ホイップバターに塩が入っており、甘いあんこのあとに来る塩気といちごの甘酸っぱくてジューシーな味わいがとても印象的です。
パンはハード系のバゲットかと思いきや、硬すぎず柔らかすぎず程よく、サクサクっと軽い食感でとても食べやすいです。
生地には動物系の材料は使われておらず、ヴィーガンの方にもお選びいただける様になっています。
全粒粉も使っていますので、風味豊かな味わいです!
☆VAN HOUTEN CHOCOLATE CRUNCH
The Little BAKERY Tokyoへ来たなら、必ず食べたいのがドーナツではないでしょうか。
そんなワクワクを胸に、ショーウィンドウで目が合ったこの子を選ばせていただきました。
見た目とは裏腹に、甘ったるさを感じないほろ苦さとざっくざくのチョコ、そしてもっちもちの食感がクセになります!
ドーナツは本当に種類が沢山あって一日では食べきれませんので、何度も通って制覇してみたいものですね。
他のドーナツもどれも気になる…!!
同じメニューでヴィーガンドーナツもあるようなので、そちらも試してみたいですね♪
☆BAKERS MUFFIN
こちらは完全に、インパクト抜群の見た目に惹きつけられて購入しました。
もちろん!ただのマフィンではありません。
クロワッサンの生地を型に入れて、シナモンシュガーと一緒に焼き上げられています。
ブロック状に切り分けられた生地が、サックサクの食感を生み出していて、表面の粉糖と生地のシナモンシュガーとの相性はバッチリです!
そもそも、そのままのクロワッサンが大好きなのに、これは罪すぎますよ…。(盛大に褒めてます)
ボリュームもありますので、お友達と半分ずつ食べるのも良いかもしれませんね♪
以上、3品をいただきました!
それぞれの良さがあって、どれも美味しくて、これぞ幸せになれるパン屋さんにピッタリですね!
店主も気さくな方で、沢山お話してくださいました。
海外のお客様も多いようで、「祖国のドーナツよりも美味しいよ♪」と言ってくださるお客様もいらっしゃったのだとか!
もともと、GOOD TOWN DOUGHNUTSと別々に店舗を構えていたものを合体させて、今では一箇所でパンもドーナツもイートインで楽しめます。
また、アメリカにも店舗があり、そちらは『GOOD TOWN DOUGHNUTS USA Instagram(https://instagram.com/goodtowndoughnutsusa?utm_medium=copy_link)で素敵なお写真を見ることができますので、是非チェックしてみてください♪
SHOP INFORMATION
【店名】The Little BAKERY Tokyo
【住所】東京都渋谷区神宮前6-13-6
【電話番号】03-6450-5707
【営業時間】10:00~19:00 、定休日無(2021年8月現在)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にてご確認ください。
この記事に関連するキーワード
パン屋さんのご紹介
- 店名
- The Little BAKERY Tokyo
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-13-6
- 営業日時
- 10:00~19:00 、定休日無(2021年8月現在)
この記事を書いた人

福留 瞬 さん
トータルエンターテインメント集団「Candy Boy」のメンバー。 パンを食べること、パン屋さん巡りが大好き。最近は自分でパン作りも。 パンシェルジュ資格を取得し、Instagramでもパン情報を発信中。 ■Candy Boy 公式サイト https://candy-boy.jp/ ■福留 瞬 Instagram https://www.instagram.com/shun_fukudome_candyboy/?hl=ja
コメントを投稿するにはログインしてください。